有限会社原山高橋畜産(精肉加工×食品卸) ※アルバイト (本社 さいたま市)

パートアルバイト精肉専門店精肉加工スタッフ
業績安定◎長期休暇も可能◎学校給食のための精肉加工求人

固定昇給制度有社会保険完備交通費支給
給与月給30万円

▼給与
※経験と能力による
賞与:無
インセンティブ賞与:無
※経験と能力による

モデル年収①
基本32万円 年収470万円(役職無し/入社3年目/39歳)
モデル年収②
基本40万円 年収550万円(役職無し/入社5年目/35歳)

▼昇給
年間昇給回数:1回、昇給査定月:1月

勤務地埼玉県さいたま市緑区原山1-1-4
注目ポイント

注目ポイント
①20代から80歳までの幅広い従業員がおり、和気あいあいと仲の良い職場です。
②お休みなどは融通も利きますので働きやすい環境です。
③学校給食が主な取引先のため業績は安定していますし、ノルマもありません。
④転居転勤なく、日曜と祝日は固定でお休みすることができます。

求人情報詳細

業種精肉専門店
職種精肉加工スタッフ
雇用形態パートアルバイト
契約期間期間の定めなし
注目
ポイント

注目ポイント
①20代から80歳までの幅広い従業員がおり、和気あいあいと仲の良い職場です。
②お休みなどは融通も利きますので働きやすい環境です。
③学校給食が主な取引先のため業績は安定していますし、ノルマもありません。
④転居転勤なく、日曜と祝日は固定でお休みすることができます。

求人詳細

▼企業名
有限会社原山高橋畜産

▼業務内容(雇入れ直後)
・食肉加工(鶏・豚・牛):包丁での手切り、スライサー
・学校への配送

▼担当からのコメント
食肉加工と配送のお仕事です。主に学校給食がお取引先のため日・祝のお休みの他に夏休みや冬休みなど学校が長期休暇の際には皆さん有給消化をして長期のお休みを取られているそうです!
幅広い年代の方が活躍され、社内の雰囲気も和気あいあいととても馴染みやすい環境かと思います。未経験の方でもやる気があればしっかり教えて頂けるので安心!固定休や長期休みでメリハリつけて就業したい方におすすめです、ご応募お待ちしております!

給与月給30万円
給与詳細

▼給与
※経験と能力による
賞与:無
インセンティブ賞与:無
※経験と能力による

モデル年収①
基本32万円 年収470万円(役職無し/入社3年目/39歳)
モデル年収②
基本40万円 年収550万円(役職無し/入社5年目/35歳)

▼昇給
年間昇給回数:1回、昇給査定月:1月

勤務時間
日数

▼勤務時間
勤務形態:固定時間制(通常勤務)
1日の休憩時間:1時間20分
勤務開始時間 7:00 ~ 勤務終了時間 15:00
勤務時間(1日の下限)6時間40分 勤務時間(1日の上限)9時間
勤務時間備考:配達の方:6:30~ ※早出残業で残業代支給

▼残業
平均残業時間(月間):20~35時間程度 ※繁忙期35~40時間
残業代支給方法:全額支給

休日休暇

▼休日休暇
月間休日日数:5日 (日曜・祝日)※週休2日は相談可能
法定休日外出勤:無
年間休日65日
有給付与タイミング:入社半年後 ※夏休み・冬休み・春休みに有給消化
その他休暇:年末年始休暇(12/28~1/3 5日間)、慶弔休暇、育休、産休

加入保険待遇 福利厚生欄をご参照ください。ただし記載がない場合は内定時までに開示します
待遇
福利厚生

▼保険
社会保険(健康・介護・厚生年金・労災・雇用を含む)

▼福利厚生
退職金有、昼食のお弁当割引あり、制服貸与、交通費支給(上限)10,000円、車通勤可 ※相談

応募資格

▼応募資格
必須要件:20代~50代まで スキル:運転免許必須(AT可能)軽トラの運転があります。
歓迎要件:常識的で、周囲と仲良くできる方 未経験の場合はやる気がある方

受動喫煙対策求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
備考

受動喫煙防止対策環境:無し
試用期間:1ヶ月
給料の締め日・支払日:当月20日締め 当月25日払い 現金支給
定年制:有 (65歳まで)※80歳まで再雇用あり
退職タイミング:退職日の1ヶ月以上前までに申し出ること

勤務地/面接場所

■会社名
有限会社原山高橋畜産
■勤務地
埼玉県さいたま市緑区原山1-1-4
■面接場所
面接場所:本社にて実施
■選考方法
▼選考方法 面接回数:2回 面接段階詳細 1次:面接+経験者のみ技術試験/専務 ・面接方法:対面 技術試験:あり ※経験者のみ  筆記試験:なし ・持ち物:履歴書、職務経歴書、源泉徴収票
企業情報をみる

forum採用担当者の声

精肉専門店

昨今、精肉業界は人手不足に陥っており業界内で精肉技術者の取り合いになっています。当社店舗の中でも地域によっては、パートアルバイトさえ集まらないというのが現状です。
正社員においては年間1000万くらいの費用をかけて広告媒体等を使用して募集を行っていましたが、1年中募集をかけても1名も集まらないこともあります。新卒者においても、地方の高校とパイプが出来ていたため毎年6~10名くらいの人材確保が出来ていましたが、少子化、親が子供を離さない等の影響もあり0名の年もありました。

今回、フード人材バンク様を利用したことにより、中途採用者がコンスタントに採用できています。コスト面では高い感があるのですが、今までの年間費用を考えると同じくらいで人材確保が確実に出来ていると思います。


forum転職者の声

押田様

もう少し早く相談し、話を聴いてみたかったと後悔している位にとても遣り甲斐があり、良い会社を紹介して頂いたと感謝しております。