【 関西大手‼生鮮食品複合型ドラッグストア 】 (スーパーエバグリーンプラス 橿原膳夫店 橿原市)

正社員スーパーマーケット食品スーパー精肉部門/加工・販売スタッフ/経験者限定
精肉部門にて店舗スタッフをお任せします!

固定昇給制度有退職金制度あり月間休日8日以上通勤片道1時間以内
給与月給40万円

・給与:月給25万~40万(一律手当を含む)
・基本給:150,000円~240,000円(固定残業手当:44,537円~71,259円)(固定残業時間30時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
その他固定手当:55,463円~88,741円
・賞与:年2回(7・12月)

勤務地奈良県橿原市膳夫町466
注目ポイント

地域に応じたオンリーワンの店づくりを行うために安定と進化をし続ける企業◎

求人情報詳細

業種スーパーマーケット
職種食品スーパー精肉部門/加工・販売スタッフ/経験者限定
雇用形態正社員
契約期間期間の定めなし
注目
ポイント

地域に応じたオンリーワンの店づくりを行うために安定と進化をし続ける企業◎

求人詳細

▼企業名
エバグリーン廣甚株式会社

▼業務内容
精肉部門にて店舗スタッフをお任せします。
正社員スタッフとして、売り場管理や売上数字管理、またアルバイト、パートの人事管理等を行います。

▼担当からのコメント
和歌山県有田郡湯浅町に本社。
生鮮食品スーパーとドラッグストアを統合した業態のスーパーエバグリーンを和歌山県、大阪府南部(主に泉州地域)、奈良県の一部に店舗がございます。
ホームセンター(現在は廃業)を前身とし、ドラッグストア業態の「Evergreen」(エバグリーン)、生鮮食品スーパーとドラッグストアを統合した業態のスーパーエバグリーンを和歌山県、大阪府南部(主に泉州地域)、奈良県の一部に展開。
その他の事業として、コンビニエンスストア、焼肉店などを経営を行い、多角的に事業展開している企業でもあります。
日本の医薬品小売業ボランタリー・チェーン「オールジャパンドラッグ」にも加盟しており、日常生活で必要な物を一度の買い物で何でも揃えられる利便性と安定性がある企業。

店名のエバグリーンとは「常緑樹のようにいつまでも若々しさを保ちたい」という会社の熱い思いが込められております。
因みに「常緑樹」とは、一年を通して葉を落とさずに緑を楽しめる木のことを指します。反対に寒さで冬には葉を完全に落としてしまうような木を落葉樹と呼ぶらしいですよ!!

郊外型の大規模面積店舗が主であり、近年は、新たな試みとして、医療分野にも進出し、敷地内に病院施設を誘致や地域連携医療ネットワークの構築、医療モール開発にも取り組んでおります。生鮮複合型ドラッグストアの展開を拡大し、さらに
専門性と利便性を高めていくのではないでしょうか?生鮮とドラックストアの融合をさらに強め、地域に応じたオンリーワンの店づくりを行うために安定と進化をし続ける企業で働いてみませんか?

【会社概要】
設立 1963年11月
代表者 代表取締役社長 廣岡 聖司
従業員数 3,200名
上場市場名 非上場
資本金 40百万円
売上高 71,400百万円
平均年齢 34歳

給与月給40万円
給与詳細

・給与:月給25万~40万(一律手当を含む)
・基本給:150,000円~240,000円(固定残業手当:44,537円~71,259円)(固定残業時間30時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
その他固定手当:55,463円~88,741円
・賞与:年2回(7・12月)

勤務時間
日数

・勤務時間: 8:00~21:00  休憩:60分
・残業:月平均30時間(固定残業代30時間給料に含む)
・時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※8:00~18:00、9:00~19:00の間でのシフト制(所定労働時間8時間)

休日休暇

週休2日制
有給休暇10日~20日
休日日数111日

特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(入社2年目より)、正月休暇、出産休暇、育児休暇ほか

加入保険待遇 福利厚生欄をご参照ください。ただし記載がない場合は内定時までに開示します
待遇
福利厚生

・社会保険:完備
・福利厚生:役職手当、薬剤師手当ほか、同好会活動援助制度、互助会活動、永年勤続感謝式、フレッシュ休暇(入社2年目より)、永年勤続表彰制度(10年)、大運動会・走らん会、社員割引販売制度、健康研修センター宿泊施設、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇

受動喫煙対策求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します

勤務地/面接場所

■会社名
エバグリーン廣甚株式会社
■勤務地
奈良県橿原市膳夫町466
■最寄駅
JR桜井線 香久山駅 徒歩8分
近鉄大阪線 大福駅 徒歩13分
近鉄大阪線 耳成駅 徒歩19分
企業情報をみる

forum採用担当者の声

精肉専門店

昨今、精肉業界は人手不足に陥っており業界内で精肉技術者の取り合いになっています。当社店舗の中でも地域によっては、パートアルバイトさえ集まらないというのが現状です。
正社員においては年間1000万くらいの費用をかけて広告媒体等を使用して募集を行っていましたが、1年中募集をかけても1名も集まらないこともあります。新卒者においても、地方の高校とパイプが出来ていたため毎年6~10名くらいの人材確保が出来ていましたが、少子化、親が子供を離さない等の影響もあり0名の年もありました。

今回、フード人材バンク様を利用したことにより、中途採用者がコンスタントに採用できています。コスト面では高い感があるのですが、今までの年間費用を考えると同じくらいで人材確保が確実に出来ていると思います。


forum転職者の声

山口様

無料で登録ができて担当の方も親身になって色々と相談に乗って頂き とても良かったです◎!