株式会社明治屋食品(青果×スーパー・量販店) (久留米店 久留米市)

正社員スーパーマーケット青果スタッフ
福利厚生も充実!福岡県に根差したスーパーでの青果部門スタッフ募集です◎

社会保険完備賞与あり交通費支給
給与月給30万円

▼給与詳細
月給: 250,000円~300,000円 ※みなし残業10時間分含む
年収モデル:3,000,000円~4,000,000
賞与: 有(業績賞与)
賞与回数(年間): 1回
インセンティブ賞与:無
▼昇給:
業績次第で実施(年間1回、6月査定)

勤務地福岡県久留米市東合川5-1-3
注目ポイント

注目ポイント①地域社会に貢献する安定企業
昭和21年に創業以来、地域社会の生活向上を目指して営業を続けており、地元福岡での信頼を築いてきた安定企業です。地域密着型のスーパーで、地元のお客様と直接関わりながら働ける環境です。

注目ポイント②充実した福利厚生と働きやすさ
福岡県に根差した企業で、福利厚生が充実しており、長期的に安心して働ける職場です。地元に根付いて成長してきた企業で、自分のキャリアを築きながら働けます。

求人情報詳細

業種スーパーマーケット
職種青果スタッフ
雇用形態正社員
契約期間期間の定めなし
注目
ポイント

注目ポイント①地域社会に貢献する安定企業
昭和21年に創業以来、地域社会の生活向上を目指して営業を続けており、地元福岡での信頼を築いてきた安定企業です。地域密着型のスーパーで、地元のお客様と直接関わりながら働ける環境です。

注目ポイント②充実した福利厚生と働きやすさ
福岡県に根差した企業で、福利厚生が充実しており、長期的に安心して働ける職場です。地元に根付いて成長してきた企業で、自分のキャリアを築きながら働けます。

求人詳細

▼企業名
株式会社明治屋食品

▼業務内容
青果部門での販売業務

▼担当からのコメント
明治屋食品は、昭和21年に「明治屋精肉店」として開店致しました。以来、60余年「我が社は、地域社会の生活向上に必要な存在となる」を経営理念として営業を続けております。戦後の食糧難の時代から高度成長期、そして現在。様々な時代を潜り抜けて参りました。おかげさまで、多くのお客様からのご支持を頂き、太宰府、久留米、諸岡と三店舗の出店をさせて頂きました。
それぞれの地域のお客様と今後も真摯に向き合い、お力を貸していただける方からのご応募をお待ちしております。

給与月給30万円
給与詳細

▼給与詳細
月給: 250,000円~300,000円 ※みなし残業10時間分含む
年収モデル:3,000,000円~4,000,000
賞与: 有(業績賞与)
賞与回数(年間): 1回
インセンティブ賞与:無
▼昇給:
業績次第で実施(年間1回、6月査定)

勤務時間
日数

▼勤務時間・日数
勤務形態: シフト制・交代勤務
勤務時間:
1日の実働時間8時間
休憩: 60分
▼残業
残業:平均月40時間(みなし残業10時間分を含む)
超過分は別途支給

休日休暇

▼休日・休暇
休日:7日

加入保険待遇 福利厚生欄をご参照ください。ただし記載がない場合は内定時までに開示します
待遇
福利厚生

▼福利厚生
社会保険完備(健康・介護・厚生年金・労災・雇用を含む)
▼待遇
交通費: 一部支給(上限10,000円)など

応募資格

▼応募資格
必須要件:・Excel、Wordできる方
歓迎要件:バイヤー経験、販売経験ある方

受動喫煙対策求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
備考

受動喫煙防止対策環境:有
定年制:定年60歳 ※65歳まで再雇用制度あり

勤務地/面接場所

■会社名
株式会社明治屋食品
■勤務地
福岡県久留米市東合川5-1-3
■最寄駅
JR久大本線 久留米大学前駅 徒歩24分
JR久大本線 御井駅 徒歩23分
西鉄甘木線 五郎丸駅 徒歩43分
■面接場所
面接場所: 太宰府本店
■選考方法
▼選考方法 面接回数: 2回 1次: 人事担当者・店長 最終: 役員・社長 面接方法: 対面 試験: 技術試験・筆記試験なし 持ち物:履歴書、職務経歴書前月給料明細または源泉徴収票
企業情報をみる

forum採用担当者の声

精肉専門店

ネット、紙媒体の求人募集をしていたが、なかなか思うような人材が採用出来ず求人費用ばかりが掛かってしまう状況でした。
ある程度技術を持った人を紹介してくれるので、ほぼ即戦力として採用が可能なのでとても助かっています。
紹介者の細かい経歴や条件の希望などもあらかじめ伝えてくれるので採用側としてもある程度会社にマッチしそうな人を選んで面接出来るのも良いと思います。


forum転職者の声

山田様

私の場合は、明確な目的があった中、自身で仕事を見つける事は出来なかったので感謝しています。一個人では情報も限られますので、より多くの情報を持つ人材バンクは良いと感じます。