【和食のファミリーレストラン店舗数日本一の求人!】 (和食さと 大垣店 大垣市)

契約社員飲食店飲食店/店舗スタッフ/調理
各店舗で募集しているので、希望の勤務地を考慮します!

退職金制度あり月間休日8日以上未経験者歓迎社員登用あり車通勤OK経験者歓迎社会保険完備賞与ありブランクOK交通費支給寮・社宅あり
給与月給21万円

・給与: 月給21万~+賞与2回(前年度平均2か月分)=年収300万~
モデル年収①
年収530万円(29歳)
・モデル年収②
年収640万円(37歳)

勤務地岐阜県大垣市禾森町4-58
注目ポイント

①充実した研修制度‼
②評価制度が整っている環境‼
③7連休取得可能‼

求人情報詳細

業種飲食店
職種飲食店/店舗スタッフ/調理
雇用形態契約社員
契約期間期間の定めなし
注目
ポイント

①充実した研修制度‼
②評価制度が整っている環境‼
③7連休取得可能‼

求人詳細

▼企業名
サトフードサービス株式会社

▼勤務地
愛知、大阪、兵庫、滋賀

▼業務内容
店舗運営業務全般
売上管理、接客、調理、スタッフの採用・教育、材料の受発注、販売企画の立案など売上を作っていくためのアイデアを生かせるよう、店長には高い自
由度と大きな裁量がございます。また、システム化されたオペレーションと、充実した教育制度によって、段階を踏んで成長していくことができる環境です。

▼担当からのコメント
和食レストラン「和食さと」を全国で207店舗、お手頃価格で熱々の天ぷらを提供する「天丼・天ぷら本舗 さん天」を44店舗展開している当社。今後も店舗数を拡大予定ですが、スタッフの成長なしに店舗を増やすことはできません。そこで取り組んでいるのが正社員の積極採用。各店舗で募集しているので、希望の勤務地を考慮します。1店舗あたりの人数を増やすことで、残業削減や休日取得を推進。社員の定着率の向上と、着実なスキルアップ、店長への昇格を目指せる体制づくりを行なっています。かならず成長できる環境に、あなたも飛び込んでみませんか。

給与月給21万円
給与詳細

・給与: 月給21万~+賞与2回(前年度平均2か月分)=年収300万~
モデル年収①
年収530万円(29歳)
・モデル年収②
年収640万円(37歳)

勤務時間
日数

・勤務時間: シフト制(実働8時間、休憩60分)
下記いずれかの勤務時間 (目安)となります。
11:00~20:00、12:00~21:00、14:00~23:00
・残業:月平均30時間(みなし残業30時間給料に含む)

休日休暇

・休日:週休二日制、年間休日105日
・その他休暇:有給休暇、7連休取得制度あり

加入保険待遇 福利厚生欄をご参照ください。ただし記載がない場合は内定時までに開示します
待遇
福利厚生

・社会保険:完備
・福利厚生:社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)、交通費全額支給、時間外手当(1分単位で全額支給)、深夜勤務手当(1分単位で全額支給)、休日出勤手当、役職手当(副店長:月1万円、店長:月4万円)、寮制度(30歳未満の独身者は自己負担月1万円で入寮可能)、有給休暇積立制度(傷病や介護などに未消化の有給休暇を充当可)、短時間正社員制度、労働組合あり、慶弔金制度、従業員持株会、退職金制度(確定拠出年金)、店内全面禁煙、制服貸与、車通勤可、ガソリン代支給、転勤補助手当(通勤距離により引っ越しを必要とする場合)、社員割引制度 (20%割引)、従業員食事制度(まかない1食220円)、教育制度/社内育成セミナー(全3回。時間帯責任者、副店長、店長と段階を踏んでキャリアアップすることが可能です)

応募資格

▼求める人物像
・人柄
「食」を通じて社会に貢献したいと思える方
お客様、従業員、地域住民と関わることにやりがいを感じる方
1人で何かを成し遂げるよりも、チームで何かを成し遂げることが好きな方
接客・料理が好きな方
早い内にマネジメント業務をしたい方

受動喫煙対策求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します

勤務地/面接場所

■会社名
サトフードサービス株式会社
■勤務地
岐阜県大垣市禾森町4-58
■最寄駅
養老鉄道 大垣駅 徒歩26分
樽見鉄道樽見 大垣駅 徒歩31分
JR東海道本線 大垣駅 徒歩31分
■選考方法
・面接回数:2回(想定所要時間:14日程度) 1次:面接・筆記試験(WEB)/人事担当者 最終:面接(対面)/店舗責任者
企業情報をみる

forum採用担当者の声

精肉専門店

昨今、精肉業界は人手不足に陥っており業界内で精肉技術者の取り合いになっています。当社店舗の中でも地域によっては、パートアルバイトさえ集まらないというのが現状です。
正社員においては年間1000万くらいの費用をかけて広告媒体等を使用して募集を行っていましたが、1年中募集をかけても1名も集まらないこともあります。新卒者においても、地方の高校とパイプが出来ていたため毎年6~10名くらいの人材確保が出来ていましたが、少子化、親が子供を離さない等の影響もあり0名の年もありました。

今回、フード人材バンク様を利用したことにより、中途採用者がコンスタントに採用できています。コスト面では高い感があるのですが、今までの年間費用を考えると同じくらいで人材確保が確実に出来ていると思います。


forum転職者の声

有田様

面接までの流れがスムーズにいく。希望に沿った対応して頂きました。