【JASDAQ上場/エスポットやポテトなど運営/地域密着企業(鮮魚加工スタッフ)】 (エスポット富士店 富士市)

正社員スーパーマーケット食品スーパー鮮魚部門/加工・販売スタッフ/経験者限定
マキヤグループのエスポット、ポテトでの採用!賞与年4回!

月間休日8日以上年間休日110日以上車通勤OK経験者歓迎社会保険完備賞与ありブランクOK交通費支給
給与月給25万円

・給与: 月給21万~25万+賞与4回(平均2~4か月分)=年収340万~500万
     モデル年収① 年収560万円(役職SV/入社9年目/49歳)
     モデル年収② 年収480万円(役職主任/入社7年目/30歳)

勤務地静岡県富士市米之宮町267
注目ポイント

①創業100年を超える老舗安定企業。
②古くからご愛顧いただいている食料品スーパーと総合スーパーである。

求人情報詳細

業種スーパーマーケット
職種食品スーパー鮮魚部門/加工・販売スタッフ/経験者限定
雇用形態正社員
契約期間期間の定めなし
注目
ポイント

①創業100年を超える老舗安定企業。
②古くからご愛顧いただいている食料品スーパーと総合スーパーである。

求人詳細

▼企業名
 株式会社マキヤ
 

▼勤務地
 主に静岡県内東部の各店舗(エスポット、ポテト)

▼業務内容
 ・魚の加工、寿司・刺身調理、売場作り
 ・商品の値付け、品出し
 ・賞味期限・鮮度チェック
 ・商品の仕入れ、ロスコントロール

▼担当からのコメント
株式会社マキヤは、創業以来、常に「信頼・利益・感謝」を旨とし、一貫してお客様第一主義に徹した事業展開に努めてまいりました。創業当初、乾物商から出発した事業は明治時代、家庭用品の卸・小売業を経て、その後の消費経済の成長とともに拡大し、昭和39年よりチェーンストアー化を開始しました。
現在では、価値ある生活情報の発信により快適なライフスタイルを提案する総合アメニティ企業として、地域特性に即した店舗展開を行っています。

グループの基軸的存在である、エンジョイライフ・ディスカウントストア「エスポット」
家具雑貨のライフスタイルショップ「エ・コモード」
健康的で安全な食品を提供する「フードマーケットPOTATO」
低コスト運営でムリなく低価格商品を提供する「業務スーパー」
パソコンや家電、家具などのリサイクル専門店「ハードオフ/オフハウス」など、5業態にのぼります。

給与月給25万円
給与詳細

・給与: 月給21万~25万+賞与4回(平均2~4か月分)=年収340万~500万
     モデル年収① 年収560万円(役職SV/入社9年目/49歳)
     モデル年収② 年収480万円(役職主任/入社7年目/30歳)

勤務時間
日数

・勤務時間: 7:00~21:00の間で実働8時間(休憩60分) ※シフト勤務、店舗により勤務時間は異なる
・残業:月平均20~30時間程度(残業代全額支給)

休日休暇

・休日:月9~10日、年間休日112日
 ・その他休暇:慶弔休暇、特別休暇、病気有給休暇、育児休暇、介護休暇、傷病休暇、出産休暇、有給休暇、夏季休暇などは交代で取得

加入保険待遇 福利厚生欄をご参照ください。ただし記載がない場合は内定時までに開示します
待遇
福利厚生

・社会保険:完備
・福利厚生:雇用保険、労災、交通費規定支給、駐車場無料、保養所有

応募資格

▼募集条件
・必須要件
 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※車通勤必須
 ・高卒以上
 ・お客様、社員とコミュニケーションが取れる方
 ・鮮魚の経験がある方

・歓迎要件
 ・マネジメント経験のある方
 ・バイヤー経験がある方

▼求める人物像
・人柄
 ・明るく人と話すことが好きな方
 ・挑戦することが好きで、エネルギッシュな方
 ・相手の立場になり、行動出来る方

・年齢:20代~45歳まで(50歳までは相談可)

受動喫煙対策求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
備考

▼環境
 全体:3300名(社員 約430名)
 内訳(社員):60代以上30名、50代100名、40代170名、30代65名、20代65名
 男女比(社員):7:3
 どんなご性格の方が多いか:明るく、コミュニケーションを大切にしている方。

▼一日の流れ(市場系や商社など)
  7:00 出勤・作業開始 (作業着に着替え、鮮魚加工開始)
 12:00 昼食 (その日のシフトで交代で休憩)
 13:00 作業再開 (鮮魚加工)
 16:00 退勤

勤務地/面接場所

■会社名
株式会社マキヤ
■勤務地
静岡県富士市米之宮町267
■最寄駅
JR身延線 竪堀駅 徒歩18分
JR東海道本線 富士駅 徒歩26分
JR身延線 富士駅 徒歩26分
■面接場所
・面接場所: マキヤ本部(富士市大渕)にて実施
■選考方法
・面接回数:1~2回(面接から内定までの想定所要時間:14日程度)  1次:面接・筆記試験(対面)/人事担当者+現場責任者  2次:面接(対面)/役員 ・技術試験:なし ・筆記試験:あり(適正検査、性格診断) ・持ち物:履歴書、職務経歴書  ※直近1~2ヵ月給料明細、源泉徴収票(可能であれば)
企業情報をみる

forum採用担当者の声

鮮魚専門店

鮮魚販売という業種柄、即戦力となる人材の確保が理想ではあったのですが、どの業界にも共通している人手不足と言う現状から、求人→採用→技術指導…と、採用してから技術指導をしなければならない状況が続いていました。同様にして、即戦力の人材を確保することに苦労していました。
今までの経歴(業種・役職・技術…)を知ったうえで、人柄から技術審査までできるので、その人材のレベルが明確化されていてとても透明性があり良かったです。

またある程度事前リサーチが行われているので、今後益々お取引年数を重ねていけば、当社で勤務することに対して、向き不向きがより判断しやすくなっていくと思いますので、これからもどんな良い人材をご紹介いただけるのかが楽しみです。


forum転職者の声

小倉様

使ってよかったことはもちろん現職場を紹介してもらってそこで楽しく働けていることです。