【未経験からスタート可!産地直送の新鮮な鮮魚加工のお仕事】 (加工場 神戸市)

正社員市場・加工場鮮魚加工スタッフ
神戸市内にて卸売りを行う企業です◎

交通費支給
給与月給29万円

・給与: 月給20万~29万+寸志(業績による)=年収240万~350万円
・モデル年収①
年収380万円(役職なし/入社5年目/47歳)
・モデル年収②
年収330万円(役職なし/入社3年目/22歳)

勤務地兵庫県神戸市東灘区深江南町3丁目1番地13号
注目ポイント

①長期就業者が多く和気あいあいとした雰囲気
②お客様に高級料理店が多く、魚を勉強したい人にはうってつけ!各産地から直送されたり、市場だけでなく漁師さんから直接仕入れるものもあり。希望すれば、仕入れにもついていけます!
③早く終わることが多いので午後の時間は自由に使えます!
④おいしいお魚が食べられます!

求人情報詳細

業種市場・加工場
職種鮮魚加工スタッフ
雇用形態正社員
契約期間期間の定めなし
注目
ポイント

①長期就業者が多く和気あいあいとした雰囲気
②お客様に高級料理店が多く、魚を勉強したい人にはうってつけ!各産地から直送されたり、市場だけでなく漁師さんから直接仕入れるものもあり。希望すれば、仕入れにもついていけます!
③早く終わることが多いので午後の時間は自由に使えます!
④おいしいお魚が食べられます!

求人詳細

▼企業
おさかなの魚々真

▼勤務地
兵庫県神戸市東灘区深江南町3丁目1番地13号

▼業務内容
・鮮魚加工、加工場の後片付け、商品仕分け、配送

▼担当からのコメント
神戸市内にて卸売りを行う企業。毎日市場に仕入れに行ったり、各産地から直送されたものや漁師さんから直接仕入れるものも!希望すれば仕入れにも同行できます。
お客様は高級料亭が多く、高品質・新鮮なだけでなく、めずらしい魚なども取り扱っているため、幅広い魚に関われるおもしろさがあります。
慣れてきたらお客様への配送もお任せします。お客様へ商品のご提案をし、スキルの幅を広げてくことも可能です。
また、朝は早いですが夕方前には業務終了のため、午後を有意義に使えます!
「鮮魚加工の経験はないが、手に職を付けたい…!」という方は必見!未経験でもやる気・意欲があれば「育てていこう」という環境があります。
長期就労者も多く、アットホームな雰囲気の職場です。みなさまのご応募、お待ちしております!

給与月給29万円
給与詳細

・給与: 月給20万~29万+寸志(業績による)=年収240万~350万円
・モデル年収①
年収380万円(役職なし/入社5年目/47歳)
・モデル年収②
年収330万円(役職なし/入社3年目/22歳)

勤務時間
日数

・勤務時間:5:00〜14:00(休憩60分)※固定勤務
・残業:月平均30時間程度(みなし残業30時間分含む)

休日休暇

・休日:月6日、年間休日90日
・その他休暇:年次有給休暇10日(6か月経過後)、夏季休暇(3~4日)、年始休暇(4日)

加入保険待遇 福利厚生欄をご参照ください。ただし記載がない場合は内定時までに開示します
待遇
福利厚生

・社会保険:健康保険、雇用保険、労災保険あり
・福利厚生:社員特別割引あり、制服(Tシャツ)・包丁貸与

応募資格

▼募集条件
・年齢:25代~50歳まで(重い荷物運ぶため)

▼求める人物像
・必須要件
やる気があれば未経験でも可
・人柄:明るくてコミュニケーションが取れる人、職人気質で加工だけでもOK
・活かせる経験
鮮魚加工、販売経験

受動喫煙対策求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
備考

▼環境
全体:5名
内訳:60代以上0名、50代1名、40代1名、30代1名、20代2名
男女比:2:3
どんなご性格の方が多いか:明るくてちゃきちゃきしている

▼環境
社員 4名、パートアルバイト1名(学生アルバイトも含む)
日販:30万~70万円

▼一日の流れ
5:00 取ってある注文をもとに市場へ。
    魚を買い付け店舗に戻り、注文に合わせて加工していく(3枚卸やしめ)
    冷凍もの併せて配送先ごとに仕分け
8:30 配送(1便)
   加工&仕分け
9:30 配送(2便)
    加工&仕分け
11:00 配送(3便)
    配送または加工後の後片付け
14:00 業務終了

勤務地/面接場所

■会社名
おさかなの魚々真
■勤務地
兵庫県神戸市東灘区深江南町3丁目1番地13号
■最寄駅
阪神本線 深江駅 徒歩11分
阪神本線 芦屋駅 徒歩19分
JR神戸線 甲南山手駅 徒歩20分
企業情報をみる

forum採用担当者の声

精肉専門店

昨今、精肉業界は人手不足に陥っており業界内で精肉技術者の取り合いになっています。当社店舗の中でも地域によっては、パートアルバイトさえ集まらないというのが現状です。
正社員においては年間1000万くらいの費用をかけて広告媒体等を使用して募集を行っていましたが、1年中募集をかけても1名も集まらないこともあります。新卒者においても、地方の高校とパイプが出来ていたため毎年6~10名くらいの人材確保が出来ていましたが、少子化、親が子供を離さない等の影響もあり0名の年もありました。

今回、フード人材バンク様を利用したことにより、中途採用者がコンスタントに採用できています。コスト面では高い感があるのですが、今までの年間費用を考えると同じくらいで人材確保が確実に出来ていると思います。


forum転職者の声

友部様

面接に同行して頂いたのが印象的でした。書類の制作にも助言を頂き、色々な方面でカバーしてもらったのが良かったと思います。